| 西暦 | 和暦 | 題 名 | 監督・脚本・出演 | 会社等 | 備考 | 点数 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1940 | 昭15 | 肖像写真 | 学習院中等科の三島由紀夫 | 日本近代
		      文学館 | 写真 | 1 | 
| 1954 | 昭29 | 潮騒 | 監督・脚本-谷口千吉 出演-久保明 青山京子 | 東宝 | ポスター | 1 | 
| 1954 | 昭29 | 肖像写真 | 川端康成、井上靖、三島由紀夫 撮影-秋山庄太郎 | 日本近代文学館 | 写真 | 1 | 
| 1955 | 昭30 | 芙蓉露大内実記 | 芸術祭11月大歌舞伎(歌舞伎座) | 歌舞伎座 | パンフ | 1 | 
| 1958 | 昭33 | 炎上 | 監督-市川崑 脚本-和田夏十    長谷部慶治 出演-市川雷蔵 | 大映 | ポスター | 1 | 
| 1960 | 昭35 | からっ風野郎 | 監督・村増保造 出演-三島由紀夫 若尾文子 (スピード・ポスター) | 大映 | ポスター | 1 | 
| 1960 | 昭35 | からっ風野郎 | 監督・村増保造 出演-三島由紀夫 若尾文子 (スチール写真1枚) | 大映 | 写真 | 1 | 
| 1961 | 昭36 | お嬢さん | 監督-弓削太郎 出演- 若尾文子 川口浩 | 大映 | ポスター | 1 | 
| 1962 | 昭37 | 黒蜥蜴 | 監監-井上梅次 出演-京マチ子 大木実 川口浩 | 大映 | ポスター | 1 | 
| 1964 | 昭39 | 剣 | 監督-三隅研次 脚本-舟橋和郎 出演-市川雷蔵 | 大映 | ポスター | 1 | 
| 1965 | 昭40 | 憂国 | 原作・製作・脚色・監督・主演-三島由紀夫 | 東宝・ATG | ポスター | 1 | 
| 1965 | 昭40 | 憂国 | 原作・製作・脚色・監督・主演-三島由紀夫(スピード・ポスター) | 東宝・ATG | ポスター | 1 | 
| 1965 | 昭40 | 憂国 | 原作・製作・脚色・監督・主演-三島由紀夫 (スチール写真3枚) | 神谷武和 | 写真 | 1 | 
| 1969 | 昭44 | 人斬り | 監督-五社英雄 脚本-橋本忍 出演- 三島由紀夫 勝新太郎 | 大映 | ポスター | 1 | 
| 1969 | 昭44 | 人斬り | 監督-五社英雄 出演- 三島由紀夫 (スチール写真4枚)  | 大映 | 写真 | 1 | 
| 1975 | 昭50 | 潮騒 | 監督・西河克己 出演-山口百恵 三浦友和 | 東宝 | ポスター | 1 | 
| 1976 | 昭51 | 午後の曳航 | 監督・脚本-L.S.カルリーノ 出演-C.クリストファーソン | 日本ヘラルド | ポスター | 1 | 
| 1980 | 昭55 | 幸福号出帆 | 監督-斉藤耕一 脚本-清水邦夫 出演-藤真利子 今越一郎 | 三宝プロダクション | ポスター | 1 | 
| 1983 | 昭58 | サド侯爵夫人 | 演出-村松竹夫 (12月公演) | サンシャイン劇場 | パンフ | 1 | 
| 1986 | 昭61 | 鹿鳴館 | 監督-市川崑 出演-浅丘ルリ子 菅原文太 石坂浩二 | 東宝 | ポスター | 1 | 
| 1999 | 平11 | 三島由紀夫文学館 | 三島由紀夫文学館開館ポスター(山中湖村) | 三島由紀夫文学館 | ポスター | 1 | 
| 2001 | 平13 | サド侯爵夫人 | 総合プロデュース-鈴木忠志 
		      演出-原田一樹 | 新利賀山房 | ポスター | 1 | 
| 2007 | 平19 | 薔薇刑 | 横尾忠則シルクスクリーン11/150 | 横尾忠則 | ポスター | 1 | 
| 2009 | 平21 | 三重県地図 | 分県地図24三重県(2009年6版13印)の一部 | 昭文社 | 地図 | 1 | 
計24点
      







